Project-SHINOBI概要
東日本大震災では多くの尊い命が失われました。
そして今現在、不便が多い避難生活を強いられている方々が
数多くいらっしゃいます。
今後、被災地では中・長期的で継続的な支援活動が
必要になってくると予想されます。
もちろん政府や各自治体が中心となって仮設住宅や電気ガス水道
などのライフラインやの道路や下水等インフラの復旧が進められていくと
考えられますが、これだけ多くの避難生活をおくられている方々全員に
行き渡るまでには、まだ多くの時間と人手が必要となることも容易に想像できます。
このような状況の中では被災者の方々に継続して支援活動を行っていく必要があり、
その活動を維持できるだけの資金も必要になってきます。
そこで今回立ち上げたのが
「SHINOBI」(Shift Into Normalize Operation By Items)プロジェクトです。
日本の伝統文化・折り紙の中でも比較的簡単で海外の方にも喜んで頂けそうなデザイン「手裏剣」を
古い着物やその端切れで作成し、海外オークションサイトで販売します。
その収益金を「Project M9-311」の活動資金に充当するプロジェクトです。http://www.m9-311.com/