Harvard Business Review McKinsey Award 1959 – 2009
ハーバードビジネスレビューで毎年行われる、マッキンゼーアワードの1959年から2009年の総レビューを簡潔に載せています。
かなり内容が濃いのでお薦めです。時代の流れと共に進化した経営のエッセンスが凝縮されています。
誰もが名を知るPeter Ferdinand Drucker (ペーター・フェルディナンド・ドリュガー)(彼は精神科医フロイトなどにも会っています)をはじめとし、
イノベーションサイクルに言及し、最近超注目を浴びているGary P. Pisano (ゲイリーPピサノ)*2氏など
そうそうたる面子の記事が記載されています。
彼らが言っている事は中国古典や日本の故事などにも通じる事もあり、
また今の時代を良く反映しているものもあります。どちらにせよ一読の価値は大いにあります。
私が一番驚愕しているのはEnriquez, Juan氏Ray A. Goldberg氏の記した、ゲノム関連の発展による影響や課題などの論文記事*3です。
2000年当時にこれだけ事細かに予測をするという事はなかなか出来ません。興味ある方是非読んでみてください。現状と未来分析が出来るはずです。
この冊子、経営に関わる方々には是非読んでいただきたいです。
*1ドラッガー研究所
http://www.druckerinstitute.com/
*2Gary P. Pisano at harvard business school
http://drfd.hbs.edu/fit/public/facultyInfo.do?facInfo=ovr&facId=6530
*3.Enriquez, Juan, and Ray A. Goldberg.
“Transforming Life, Transforming Business: The Life-Science Revolution.” Harvard Business Review 78, no. 2 (March-April 2000): 94-104
Ray A. Goldberg website
http://drfd.hbs.edu/fit/public/facultyInfo.do?facInfo=bio&facEmId=rgoldberg
Leave a Reply