Last Update Article (最近の投稿)
|
By marutomo, on 9月 18th, 2010% Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=”//platform.twitter.com/widgets.js”;fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,”script”,”twitter-wjs”);
Today’s Dinner 008 焼きししゃも 今日のディナーは焼きししゃもです。 ちょっと時間も遅いのでししゃもと野菜ジュースでご飯を済ませます。 海の幸に感謝。
By naomix, on 9月 8th, 2010% Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=”//platform.twitter.com/widgets.js”;fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,”script”,”twitter-wjs”);
Today’s Dinner 007 ほっけの塩焼き 今日はほっけを焼きました
By naomix, on 9月 3rd, 2010% Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=”//platform.twitter.com/widgets.js”;fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,”script”,”twitter-wjs”);
今日池袋なサンシャインで物産展がありました。北海道から南九州地域の食品専門物産展です。中に入ったらいろんな食材が並んでいました。試食もやっており、北海道や九州での有名な食材ばかりだったのでテンションが上がりました。終わりの方にいったので試食だけでなく、かなりの量のお土産までいただいちゃいました。写真はお土産で貰ったさつま揚げです。他にも北海道のチーズケーキセットやスイートポテトなどを貰いました。
料理サイトに使わせてもらいます。
By naomix, on 9月 3rd, 2010% Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=”//platform.twitter.com/widgets.js”;fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,”script”,”twitter-wjs”);
伝統的な漬け物です
By naomix, on 9月 3rd, 2010% Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=”//platform.twitter.com/widgets.js”;fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,”script”,”twitter-wjs”);
美味しい練り物って、お酒のつまみにも最高です。
お気に入りのさつまあげ、とうふ入りです。
[ad#enviromead]
By naomix, on 9月 3rd, 2010% Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=”//platform.twitter.com/widgets.js”;fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,”script”,”twitter-wjs”);
今日池袋なサンシャインで物産展がありました。北海道から南九州地域の食品専門物産展です。中に入ったらいろんな食材が並んでいました。試食もやっており、北海道や九州での有名な食材ばかりだったのでテンションが上がりました。終わりの方にいったので試食だけでなく、かなりの量のお土産までいただいちゃいました。写真はお土産で貰ったさつま揚げです。他にも北海道のチーズケーキセットやスイートポテトなどを貰いました。
料理サイトに使わせてもらいます。
[ad#enviromead]
By naomix, on 8月 29th, 2010% Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=”//platform.twitter.com/widgets.js”;fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,”script”,”twitter-wjs”); Today’s Dinner 004 勝煮と茹でアスパラガス
勝煮と茹でアスパラガスを食べました。 2010/08/29 カロリー一人前250kcal程度
By marutomo, on 8月 25th, 2010% Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=”//platform.twitter.com/widgets.js”;fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,”script”,”twitter-wjs”); 鱧(ハモ)の湯引きと馬刺し
お気に入りの料亭で、ちょっと贅沢に湯引きハモ(牡丹ハモ)と馬刺しを食べました。 鱧(ハモ)は関東ではあまりお目にかかれない夏の風物詩です。 関西ではかなり一般的に食されているので、羨ましいです。 今回行った料亭、鱧の骨切り(鱧をさばくには骨きりという独特の包丁技術がいります。)がとてもうまく、 美味しく頂くことが出来ます。 夏はやっぱり鱧を食べないと夏という感じがしません。
馬刺しも口の中でとろけるような食感で大満足でした。
この時期でしか食べられないというものやなかなかお目にかかれないものなどありますが、 色々な生き物のお陰で人間の身体は成り立っているんだなと改めて感じました。
鱧(ハモ)
分類 界 : 動物界 Animalia 門 : 脊索動物門 Chordata 亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata 綱 : 条鰭綱 Actinopterygii 目 : ウナギ目 Anguilliformes 科 : ハモ科 Muraenesocidae 属 : ハモ属 Muraenesox 種 : ハモ M. cinereus 学名 Muraenesox cinereus 英名 Pike conger, . . . → Read More: 鱧(ハモ)の湯引きと馬刺し
By naomix, on 8月 22nd, 2010% Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=”//platform.twitter.com/widgets.js”;fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,”script”,”twitter-wjs”); Today’s Dinner 003 ししゃも
ししゃもを焼いて食べました。
この時季のししゃも(カラフトシシャモ)はめちゃめちゃ美味しいです。 ししゃもはこんがり焼いて七味とマヨネーズで食べるのがお気に入りです。
北海道特産の日本独自のししゃもを今度は食べたいです。 ししゃもは10月くらいが旬ですので、来月くらいには食卓にあがればと思っています。
参考:カラフトシシャモの生物学的分類 界 : 動物界 Animalia 門 : 脊索動物門 Chordata 亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata 綱 : 条鰭綱 Actinopterygii 目 : キュウリウオ目 Osmeriformes 科 : キュウリウオ科 Osmeridae 属 : マロータス属 Mallotus 種 : カラフトシシャモ M.villosus
[ad#enviromead]
By naomix, on 8月 22nd, 2010% Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=”//platform.twitter.com/widgets.js”;fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,”script”,”twitter-wjs”);
. . . → Read More: Today’s Dinner 002
|
|
|